穂先の製作③
3月12日(火)
穂先のうねりが気になったので、修正しようと椅子に座りながらヘアアイロンをあてていると「ペキッ・・・」。手元側をやっていたのですが、穂先側が椅子の背もたれにひっかかり折れてしまいました。
折れた場所が先端側の8cmのところだったのが、不幸中の幸い。この穂先は全体で90cm、でも使うのは78~80cmの予定なので、10cmほどは余裕があったんです。ただ、太くなってしまったので、全体的に再度削る羽目に・・・。
まず先端は0.9mmにしていたのですが、折れたところの直径は1.1mm。また第1と第2の節の間も少し太いなあと思っていたので、これもあわせて慎重に穂先を回しながら平ヤスリで削り、そして前回同様カンナの刃で作った削り器、そして電動ドリルに咥えさせてサンドペーパーで仕上げ、最後にヘアアイロンで曲がりを微調整。
まっすぐを確認するためにふすまにヨーヨーと一緒に吊るしました。わずかに波を打っているところがありますが、わたしにしては十分な出来。今度こそ、折らないようにそーっとしまっておきます・・・。
関連記事