ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月16日

切り組み

3月16日(土)

火曜日に仮仕上げが終了した穂先ですが、本日見ると少し元の方に曲がりが出ていたので、再度火を入れて矯め、ヘアアイロンで微調整。一方、先週一旦火入れを終え、様子を見ていた元竿と穂持ちですが、一週間経ってもほとんど動いていないので遂に切り組みをすることにキラキラ

元竿に一か所矯め傷があるのは知っていましたが、穂持ちも良く見ると上から3節目に僅かですが芽割れを発見ダウン。一節目の込み部分以外には、あまり糸を巻きたくなかったのですが、仕方がないので3節目のところまで糸を巻くことになりそうです。

切り組み

さて、切り組みですが、まっすぐに切れるようにマスキングテープで印をつけ、竹を手前に少しずつ回しながらのこぎりを入れます。OLFAのクラフトのこ(ピラニアソーと同様に目の細かいもの)を使っています。1000円前後とリーズナブルですが、よく切れます。目の荒いものを使うと切り口で竹の皮がめくれたりするのでご注意ください。切り口はヤスリで整えておきました。

切り組み

こちらが切り組み後の素材です。切り取った先端側の竹は、栓を作る際に使えるので、保管しておきます。

切り組み

さて、次は中抜きです。









同じカテゴリー(へら竿)の記事画像
ご無沙汰してます
8号竿試釣
8号竿完成
塗りの途中経過
玉口削り
糸止め/握りの塗り
同じカテゴリー(へら竿)の記事
 ご無沙汰してます (2013-11-20 20:17)
 8号竿試釣 (2013-04-21 20:22)
 8号竿完成 (2013-04-06 13:18)
 塗りの途中経過 (2013-04-01 18:10)
 玉口削り (2013-03-25 12:20)
 糸止め/握りの塗り (2013-03-22 21:35)

Posted by ラビットパパ at 15:34│Comments(0)へら竿
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
切り組み
    コメント(0)